コーラル・ピンクはピンクがかった色。コーラル・ピンクの補色はティール。英語の色名としてコーラルピンクが最初に使われたのは1892年の記録である。2016年後半、RGB、16進数、HTMLカラーテーブルで同色が赤みがかった色であることが示され、ピンク系という通説に反して、この色見本はパントンによってコーラルレッドと改名された。現在でも、コーラル・レッドをコーラル・ピンクと呼ぶ人はいる。コーラルピンクの正規化された色座標は、1912年に英語で初めて色名として記録されたコンゴピンクと同じである。
Loading...