英語で「水色」が色彩用語として初めて使われたのは1915年のことである。ロシア語や他のいくつかの言語では、青を表す単語はひとつではなく、水色(голубой, goluboycode)と紺色(синий, siniycode)を表す異なる単語がある。古代ギリシャ語で水色を意味するglaukosは、薄緑、灰色、黄色を意味することもある。現代ヘブライ語では、水色、tcheletcode(תכלת)は青、kacholcode(כחול)と区別される。現代ギリシャ語では、水色のgalaziocode(γαλάζιο)も青色のblecode(μπλε)と区別される。